2013年07月17日
道志の森キャンプ場と青野原AC 2 キャンプツーリング

道の駅どうしで一服していると西側は雨模様…気温も下がってきた
午後の目的は温泉 前にネイチャーランドオムで貰った「紅椿の湯」の割引券があったので早速向かった

道沿いの看板はいつも古くて派手だな、と思って通り過ぎていたので場所はすぐにわかった

いつも車が入って行くのを見ていたので混んでいるかな?と思ったが結構空いていた
ロッカーも広くて露天風呂も湯舟も温度もいい感じだった
大広間からの渓谷の景色も凄く良くて、外を眺めながらお茶を飲んで甘納豆を食べてマッタリしていた
曇り空もあまり回復せず、昨日行こうとしていた青野原オートキャンプ場ともう一度使いたいタープが頭をよぎる
すでに食材の残りと食べたいモノを考えながら青野原のセブンイレブンで買出しをしていた
青野原オートキャンプ場は凄く広い川沿いのキャンプ場だった

炊事場が近い木々の間に場所を決めて設営
都会に近く広いオートキャンプ場だけあって訪れている人は山間のキャンプ場とは違った雰囲気だった
大騒ぎバーベキューや大騒ぎの酒盛りや、なぜか爆音でカーステレオを鳴らしたいような人達の雰囲気を感じたが概ねその通りだった
そんな人達も21時を過ぎる頃にはいつの間にか居なくなっていた
設営後にもう薪は集めなかった
木炭を手にいれて戻るとすっかり暗くなり、空腹でもなかったのでランタンに灯りを入れてタープの下で少しボーッと川を眺め、読書をして過ごした
21時過ぎに米を炊き始めて夕食
この時間でも入ってくるファミリーキャンプの車や発電機を回す家族連れまでいたのには驚いた
思わずヘッドライトを点けたままその方向を見たら止めてくれた
夕食は持参していたレトルトカレーとサラダ
カレーはアウトドアの王道だけあってうまい
食後は洗い物をしてまた川を眺めながら一服した
日付けが変わる頃に就寝
ここは週末や夏のピークは凄いことになりそうな気がした
翌朝は8時頃に起床、夜中に雨が降ったのか辺りは濡れていた

天気は快晴で暑くなりそう
朝食の準備をしながら片付けと撤収の準備もしてスパゲティとサラダの簡単なメニューにした
食べ終わってテント内を片付けていると集金のおばあちゃんが来た
凄く優しい雰囲気で周りに声をかけ、掃除をしていた
10時過ぎに撤収 ハンチングを無くした事に気付き、最後に確認したコンビニまで探しに戻るも見つからなかった
天気が良かったので再び道の駅どうしへ

前から気になっていたクレソンアイスキャンディーを買って川に足を浸しながら食べた

足の短い犬も気持ち良さそうに水浴びをしていた
12時前に道の駅を出発した
陽は出ているが風があって涼しく気持ちよかった
青根のGSで給油、おばちゃんと少し話をした
最近はキャンプする人もバイクに乗る年配の方も増えた、とのこと
また来ますと言って出発、道は空いていて家まで休憩無しで走った