2013年10月27日
ファミリーキャンプの凄さ①
独身なのでファミリーキャンプの経験はもちろんありません
車も持っていないのでバイクでのソロキャンプのみ

ソロキャンプツーリングにはまり、何度も繰り出す理由は沢山あります
まず野外とバイク移動と料理が大好きなため
積もった鬱憤やわだかまりを発散するため
好きな野外でボーッとしながらゆっくり考えをまとめるため
(部屋にいても煮詰まるばかり…)
1人でどこまで自由で快適な生活空間を作れるのか試せる、言わば自己満足のため
(バイク一台でここまで積載デキタ!など)
最近においては手に入れた道具を使ってみたいがため…

キャンプツーリングを始めた頃、暇さえあれば色んなサイトやブログを読み漁りました
ファミリーキャンプ記事も勉強に、かつ楽しく読みました
家族でキャンプも楽しそう!と
実際にキャンプ場で見たファミリーキャンプは想像を越えていました
だいたいは父親が(たまに母親が)中心となり
おそらくはキャンプ場を調べて準備して確認して
そして当日は積載に運転してサイトを決めて設営の指示をして
道具を展開し料理もして子供の様子や嫁さんの機嫌も見て
ピンチの時は限られた環境の中で解決の判断を下す…
もちろん分担もしていましたがそこに一家の大黒柱、父親としての威厳を作り上げ
家族を楽しませて、何より楽しんでそして最後は無事に帰宅し日常に戻っていく
ソロだと1人分で済みますが、家族の分までこなすとなると
今の自分にはまず無理だ…!と思い
改めてファミリーキャンプの凄さを思いました
車も持っていないのでバイクでのソロキャンプのみ

ソロキャンプツーリングにはまり、何度も繰り出す理由は沢山あります
まず野外とバイク移動と料理が大好きなため
積もった鬱憤やわだかまりを発散するため
好きな野外でボーッとしながらゆっくり考えをまとめるため
(部屋にいても煮詰まるばかり…)
1人でどこまで自由で快適な生活空間を作れるのか試せる、言わば自己満足のため
(バイク一台でここまで積載デキタ!など)
最近においては手に入れた道具を使ってみたいがため…

キャンプツーリングを始めた頃、暇さえあれば色んなサイトやブログを読み漁りました
ファミリーキャンプ記事も勉強に、かつ楽しく読みました
家族でキャンプも楽しそう!と
実際にキャンプ場で見たファミリーキャンプは想像を越えていました
だいたいは父親が(たまに母親が)中心となり
おそらくはキャンプ場を調べて準備して確認して
そして当日は積載に運転してサイトを決めて設営の指示をして
道具を展開し料理もして子供の様子や嫁さんの機嫌も見て
ピンチの時は限られた環境の中で解決の判断を下す…
もちろん分担もしていましたがそこに一家の大黒柱、父親としての威厳を作り上げ
家族を楽しませて、何より楽しんでそして最後は無事に帰宅し日常に戻っていく
ソロだと1人分で済みますが、家族の分までこなすとなると
今の自分にはまず無理だ…!と思い
改めてファミリーキャンプの凄さを思いました
Posted by コウヘイ at 01:11│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。