道志の森キャンプ場5 3泊目

コウヘイ

2013年08月04日 16:58


道志の森C場
今たまたま通りかかったサイト管理人

昨日ソロキャンパーの位置をことごとく正確にクロちゃんに教えた彼は凄く親切で真面目です


昨夜の宴の後、テントに戻りすっかり乾いた食器を水に付けてシャワーを浴びました

コインシャワー4分間勝負は延長無しで済みました

ここのは凄く綺麗で使いやすかったです


朝は自然と6時に目が覚めました

米を水に浸して冷たい水で顔を洗い朝食準備



白米に味噌汁、昨日安かったマグロ頬肉とネギの生姜醤油炒め

炊きたての白米に合うオカズを作って外で景色を眺めながら食べる幸せを噛み締めました

7時前後にも関わらず入れ替えの喧騒が始まっている中の朝食


10時から11時にかけて、昨日は埋まっていた所がもう空いてるのもちらほら見えました



満腹になって管理棟の水槽で水を汲み、片付けを終えると急に眠くなったので干していたマットとシュラフをテントに戻し、今度は服やタオルを干して昼寝?朝寝?

陽は出ていても涼しくて凄くよく眠れてしまいました

何故か会っていない凄く昔の友達が出てくる夢を見て、懐かしさと気まずさの不思議な気持ちの中12時半頃に起きました

もう一度顔を洗ってから昨日行った山中湖付近の道をどうしても走りたくなったので買い出しを兼ねたツーリングに出発

道の駅は激混みでしたが道は昼時のせいか空いていました



景色のいい裏道も駆使

今日は道よりあちこちの観光地や施設の駐車場が埋まっていて混んでる様に見えました


忍野村で給油、少し安かった


おばあちゃん、ありがとう…

そこの犬、名前はタロウ

ムクムクで可愛い


ガスやサラダ、豆腐を買ってゆっくり山中湖を一周



正面にどーんと富士山が見えればさぞ圧巻の絶景…


バイカーのサインを貰って返して、こちらからも出しながら山を越えると雨が降りましたがそこだけのようで、道志は晴れていました

早速トウモロコシを茹でて食す


今回は醤油を付けて炭火で焼きもろこしにしてやりました

うまい!


そして買ったのがこれです



お隣さんの子どもが昨日から
「マシュマロ!マシュマロ!」
と頻繁に食べているようで、どうやら加工している様子

それを「マシュマロしたい!」と言うのです

しかしいまいちどう加工するのかわからない上に相当美味しいようで、あまりに気になってスーパーで思わず買ってしまった



削った木に挿してなんとなく炭火で炙ってみたら素晴らしい美味さでした

食後のコーヒーに絶対合うので次からもやろうかと思います





あなたにおススメの記事
関連記事