道志の森キャンプ場 キャンプツーリング

コウヘイ

2013年07月20日 23:57


@道志の森キャンプ場


午前中は昨夜切れたテールランプを交換したりツールボックスからソフトケースに変えたりした



13時前には積載を終えて出発

大きな渋滞もなくいいペースでR20や18号158号を走行

14時過ぎにR413二本松で給油するとコーヒーの無料券をもらった

道志みち手前のいつものマルエツで買出し



なんと牛肉が4割引セール、晩飯は焼き肉に決定した

いつもと変わらず水、サラダ、ウインナー、豆腐、薬味など購入


新戸キャンプ場に行ってみたかったがそれよりも走りたかったので結局進むことにした


山梨県に入ると肌寒い程涼しかった

国道と並行する山側の道を走ると素晴らしい景色に出くわす




16時頃に道志の森キャンプ場に到着

3回目で初めて管理棟で受付をした

飼われている犬が凄くかわいい




サイトをゆっくり見て周るとそこそこファミリーキャンプが多い

池プールの少し下の川沿いに場所を決めてじっくり設営した




一息ついて17時半頃に米を水に浸し夕食の準備を始めた

持参した牛タンと買った肉



米が炊けたらししゃもを焼き、サラダに冷奴を準備




そして肉を焼いて米にON、ししゃもは醤油とマヨネーズで米にON



白米がススムススム


19時頃に残りのししゃもを焼いて食べて夕食終了、さっくり片付け

荷物をタープの下に移動してコーヒーを入れて焚き火を始めた



夢中で大きい薪を燃やして遊んだ

火を眺めながらコーヒーを飲んでタバコを吸った


21時半、テントに入りジャージに着替えてごろごろと過ごす


そしてもう一度外に出て満月を見ながら火を弄り、耳に慣れた川の音を聞いてテントに戻った


起きたのは朝7時、勝手に目が覚めた



朝食の準備をしながら軽く整理と片付け

火を熾して昨日の残りの肉とウィンナーを焼き、カレーを温めた



凄く涼しく寒いくらいで自分はこれくらいが1番落ち着く

サラダを盛って豆腐の味噌汁を作り夢中で食べた



がつがつと食べて少し眠くなってしまう…


土曜日の朝は早い時間から次々と車が登ってくる

そしてペグを打つ音や大きいテントを広げる音が響いた

いそいそと洗い物を済ませて片付け、荷物を積載し出発



下のサイトもかなり混んでいた


道の駅どうしへ行きクレソンアイスキャンディーを堪能




駐車場で沢山の警察官がブルーシートのかかった乗用車を取り囲んで何やら検分中だった…


11時半頃に出発、晴れていたが風が冷たくて本当に気持ちいい

両国橋を越えた辺りで観光バスが前にハマり凄くゆっくりゆっくり進む

途中すれ違いのためバックを強いられてたまらずUターン、前にいたCBRの兄さんと目が合いお互い
「バイクで山道のバックは大変ですね」
と話して苦笑いした


都内へ向かう道は空いていて楽な走行だったが昼時に差し掛かったR20では所々で渋滞…

都内のここまでくると暑い!


ゆったり走っていると調布インター付近でカブを綺麗に操るよく日焼けしたサングラスの似合うあんちゃんに話かけられた

ボックスに釣り竿も積載しているのが見えた

止まるたびに色々と話をしたが想像通り凄く面白い人だった

福生在住で普段はアメリカン乗りで環八にあるバイクショップに向かうとのこと

一服でもしましょう、と同行しコーヒーをご馳走になった

話を聞けば聞くほど逞しく面白い方で、アメリカン乗りの息子もいるというので歳を聞いて本当に驚いた

笑顔の皺に若さと充実を感じた


うーん、いいカブ

福生のお勧めの店を教えてもらったので行く理由と楽しみがまた増えた

お互い名前も聞かなかったがライダーとして本当にいいオーラがある方だった

本当にありがとうございます
また会う気がします



お世話になっている世田谷のバイク屋にお土産を届けて帰宅

夜はライブ鑑賞に出かけた




あなたにおススメの記事
関連記事